お金を稼ぐ=ニーズを叶える
そして
ボクが大切にしてるのは
文化、習慣になるものに携わること
LINEは人々の日常に
コミュニケーションを与えてくれた
打算的な企業は
マネタイズを考えて
通信費やお金の稼ぐために
自社の利益を考えてから
ものづくりを考える
世界中の人が
いつでもどこでも
コミュニケーションをすることができるツール
しかも無料で!!
スタンプもラインの会社の提供ではなく
オープンにして
作りたい人が作れるように
しかも稼げるような仕組みになってる
飲食やアパレルの現場でも
その日の数字報告や
売り上げ、バイトの出勤の有無
会社の業務に関してすらも
この無料のラインを活用している
社会人の時に
オープンソースは
企業のリテラシーで使うことを
禁止されていた
いつ情報を抜かれるかわからないし
そういう会社だと
知られたら一気に企業のイメージが悪くなるからである
今仕事でラインを使っていない人はいないんじゃないだろうか?
これが本当のfor you
世界の人にとって
なくてはないものを
作った企業
だから正解中の人が
この動画のようなドラマが生まれ
ハッピーになっている
このコミュニケーションという分野に
人工知能やロボットは介入できないだろう
人の心に響くもの
この企業もしかしたら
ここからもっと凄いことになるかもなぁー
0コメント