玄人とはじめてくる人では気持ちがわからない

玄人になると
はじめてくる人の気持ちがわからない


個人の利益を考えると
だいたい
破綻する


会社全体を引っ張って

みんなが1人のために
1人がみんなのために

この考え方を毛細血管の先の先まで
落とし込む

今日来る
お客さんがいかに楽しんでくれるか

それを履き違えて
自分の利益だけを考えると
お客さんすら来なくなる


結果個人も稼げなくなる



USJを劇的に変えた
たった一つの考え方

成功を引き寄せるマーケティング入門



森岡さんの本だ




三年たったらもう
ベテランなのではないだろうか?


会社のトップが
今日のお客さんの気持ちがわかるはずがない

これは
わかりたくてもわからないのだ


だからいつまでも

過去の栄光や
過去の考え方で
会社の船を進めて行くと
知らぬうちに間違った
方向に進んでいることがある


次世代
ニュージェネレーションの
考え方を取り入れ
それを
経営の方針に取り入れてゆく


今日来ているお客さんから
ヒアリングする以外に
今の会社を
改善する方法はない



実にシンプル

楽しく、カンタンに



難しく考える必要はない

今日のお客さんに
どういうものがあったらやりやすいか?

どういうことに興味があるか?

最新の情報を敬意を持ち教えてもらい

それを自分の糧として行く


ただ聞くだけ

ちょっと先に始めたからと行って

自分の正解を叩きつけるような
個人プレイはやめておこう


自分の発言や行動が
会社の顔であると自覚して

誠実に対応する

そういう組織を構築してゆこう!!

0コメント

  • 1000 / 1000