一流になるには?今日は脳トレ!! 哲学の継承の途中経過!!



骨董品を扱う弟子を
独立させ一流に
育成しようとした時に
あなたはどのように教育しますか?




①いいものと悪いものを見せて
    違いを教え教育する


②いいものだけを見せて教育する








あなたはどちらを選択しますか?


 











考えてみました?












すぐに答えを求めるのではなく
一回頭を使って考えてみてくださいね










今日は脳トレです🌠














正解は➁






ホンモノだけに触れ続けることで
目が肥えて

知らず知らずにセルフイメージが上がる


わざわざ
レベルの低いものとかを見せる必要がなく

本当の一流を見せ続けることで

そうでないものに触れた時に
違和感を感じる

その感性をやしなうことが
一流には必要である


一流の世界で凄そう


お金ないから無理だって?


先週の土日に居酒屋にゆきませんでしたか?


4.5000円払ってますよね?



ここもランチなら4.5000円なんですよ


もしあなたが一流になりたいなら

まずここに行ってみてください


フォークはどれ使うのかなとか?

自分の中でソワソワ
違和感があるはずです


外の景色と最高の食事

味だけでなく
煙が出たり目で楽しめる食事を体感する


もし彼女と来るなら

人を喜ばせる喜びを
本当の意味で感じるでしょう✨






ただ
なんでそうなのー?

って腑に落ちない人もいると思います



ボクも成功者から

こういう法則ってあるんだよと言われて


最近は素直にまずやってみようと
いう考えになるのですが


男のプライドがあって受け止められない

ことがよくある


あん???


って常にテーマと違う行動をしてしまうのです



まぁしゃーないよね!


でも
このしゃーないよねで

自分の可能性を閉じてしまう人が
どれだけ多いことか


例えば女性はホルモンのせいで

月に何回も不安定になり
暴れたい言いたくもないのに
愛している人に暴言を
吐いてしまったりします


それに対して男性はまたやってるよー
みたいに理解することから逃げるのですが


ここで
勉強をして
なぜそうなるのか?

あーこのホルモンがこうなって
こうなるのか!!

と、理解できたら分かり合えるのではないでしょうか?



ボクの哲学はいま

薄っぺらい状態です


浅いボクの考え方を配信したところで

皆さんにどれだけの価値が
与えられるかわかりません


だからボクは世界中から
たくさんのエレメントを集めて


自分を高め届けていきたいと思っております


今日考えて考えてたどり着いたのは


科学的に法則を証明してみようかなと?

もともと
数学と理科が好きで

ボクは明光義塾の塾講師をしておりました

ここだけの話
数学の偏差値75を全国の模試の
やつでとったこともあります


勉強は楽しかったでも
教える先生がつまらなかったを
もっとうに
楽しい授業をしておりました✨




そんな感じで


成功者が当たり前に使う法則を

科学的に証明して

ボクみたいな頭の固いやつでも
理解して
人生を豊かにするお手伝いをしたいなと
今は思っております



うまく行ったことを書くのではなく


過程も記載していくので
読者の皆さん

野村のファンの皆さん


一緒に高め合い成長して行きましょう✨



0コメント

  • 1000 / 1000